日常 カップ麺の賞味期限って意外と短い 2022年5月27日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ 前の話柿渋ハッスイ米袋を高く買った ガチの備蓄用じゃないけど2個くらいは家に置いてます。やっぱ便利ですし、ベランダで食べるだけでもかなり気持ちいいです。キャンプで食 …
日常 柿渋ハッスイ米袋を高く買った 2022年5月26日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ 前の話お米屋さんに行ってみた買ってしまったお米を長持ちさせるアイテムを探しています。↓ 恥ずかしい話ですが、めちゃ高く買ってしまいました。ショックがでかいのでせめて …
日常 お米屋さんに行ってみた 2022年5月25日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ 前の話備蓄初心者の言い訳 一応説明はしましたが、すぐ食べた方がいいですよって繰り返して言われました。実際そうなんだろうな。この距離に精米機があるお店が見つかったなら …
日常 備蓄初心者の言い訳 2022年5月24日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ 前の話備蓄初心者40キロの米を買う コイン精米機、スーパーにあるところもあるらしいんですが、検索したところ、うちの近所にはない…。自転車なら行けるけど、大きい坂があ …
日常 備蓄初心者40キロの米を買う 2022年5月23日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ 前のお話食料備蓄について考えてみた 買った袋のままだと、思っていたより保存がきかないって知ったときあせりました。だってもう買っちゃったもん!なんかないかー-!って検 …
日常 食料備蓄について考えてみた 2022年5月22日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ 前のお話食料備蓄について もし食料輸入が止まったら?ウクライナ侵攻で現実味を増す日本の食料危機「食料自給率37%」のリスク「カロリーベース総合食料自給率は、基礎的な …
日常 食料備蓄について 2022年5月21日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ 前の話悪い円安4_備蓄 ネットっていうかyoutubeではちょっとざわついてるんですが、TVでもそういう話題あるのかなあ。食糧備蓄について考えてみた ■ランキ …
日常 クラフトコーラ 2022年5月20日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ こういうの。 炭酸で割って飲みました。ねこは「これこのままコーラになるって言ってるんだから、水で割ってもいいのかな?」って言ってたんだけどとらちゃん …
日常 ケンタにポテトがない 2022年5月19日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ うちの近所にケンタッキーがないので、久々に行ったのですがポテトの在庫切れにびっくりしました。一時なくなってたけど、また入ってきたのかと思ってたんですよ。店舗によって違うか …
日常 手が足りてないお店 2022年5月18日 yosshymin http://toratoneco.com/wp-content/uploads/2021/01/toranekoRogo.png とらちゃんとねこ 私ちょっとそわそわしてたんだけど、横のとらちゃんが何も気にしてないので気にならなくなりました。 ■ランキングに参加してます■(1日1クリック有効です!)押していただ …