東海道五十三次

東海道五十三次【116】_弘法杉

水口宿(50)→石部宿(51)→草津宿(52)
前の東海道
東海道五十三次【115】_傘いただきました!

2021
11月27日(土)21日目 その5

傘をいただいたので、石部宿まで
歩いていきます!

水口宿から石部宿までのこの道は
ずー-っとまっすぐです。

下の↓石碑によると江戸時代は土手で
松並木があって、木陰で涼をとったって
書いてあります。

夏に歩いたから思うけど、見通しのいい道
日陰が全くないからきついんだよね。

常夜灯だ。↓
この辺の常夜灯はホントに大きいね。

降ったりやんだりー

駄菓子屋にジャンプがおいてあるの
なんかなつかしい。

「弘法杉」↓
こちらによると
弘法杉こうぼうすぎ
弘法大師(空海)がこの地方を通過した時、二本の木を植えたとも、また弘法大師が食事をしたあと杉箸を差しておいたのが芽をだしたとの説がある。

下から上がってくると、目の前に弘法杉。

大きすぎてフレームに入りません。

下から見るとこんな感じ。

そして石部宿着!
看板は城跡とか問屋場跡の説明です。

東海道五十三次【117】_田楽茶屋

■ランキングに参加してます■
(1日1クリック有効です!)
押していただけると、とても嬉しいです!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ